特長
-
ロガー設置場所の選定から設置・計測・報告までワンパッケージ
-
常時モニタリング用システムの提案
医薬品倉庫内の温度管理
GMP準拠の必要性を受け、医薬品の保管環境を良好に保つため厳格な温度管理が求められています。温度は空間内で分布を持ち、季節や空調機器の設置位置、出入口の場所など空間が大きくなるほどそのばらつきも大きくなります。
よって倉庫を使用する際は、空間内部の温度分布特性を把握し、その適格性を確認しなければなりません。
さらに、実際に医薬品を監視している時は、温度が適切な値に保たれているかを監視する必要があり、常時モニタリング用にセンサを設置します。このようなモニタリングセンサは、温度の分布を時間的・空間的に考慮して適切なポイントに設置される必要があり、そのために温度マッピングが必要になります。

実施の流れ
- 管理値など諸条件の概要ヒアリング
- 現場の確認(ロガー設置位置や方法の確認)
- お見積り作成、提出
- 計画書(要領書)の作成、提出
- 温度ロガー設置、ロギング開始
- ロギング終了、温度ロガー回収
- データ分析
- 結果報告書の作成・提出