特長
特長1: 高速応答
分単位、時間単位だった応答性を大幅に縮め、数秒単位の測定を可能としました。
(例)
露点環境例 応答時間: -50℃DP⇔0℃DP 6秒以内 (63%応答)
湿度環境例 応答時間: 10%Rh⇔90 %Rh (at25℃) 2秒 (63%応答)

特長2: 腐食ガスや混合ガスの影響を受けない露点測定
従来多くの計測器では測定できなかった有機溶剤や酸、アルカリガスの中でも測定可能です。
※仕様で記載がないガス種でもご相談下さい。
特長3: 低露点域(−40~−70℃DP付近)における高精度な測定
低露点領域も高精度に測定が可能です。
さらに低露点の測定が必要な方はこちら(CRDS微量水分計のご紹介)
特長4: 製造からメンテナンスまで全て国内で対応
製品の製造、アフターメンテナンス・校正は全て神戸のR&Dセンターにて行っています。
特長5: 配管を差し込むだけで測定開始可能なオールインワンパッケージ
測定ガスを機器まで引き込むのに必要な真空ポンプが内蔵されています。
アプリケーション事例

車載用リチウムイオンバッテリー

炉(工場炉、熱処理炉)

産業ガス
仕様
※1 本体に導入する配管を延伸しサンプリングガス温度を下げることで表記以上の温度も可能です。
※2 安定した(周囲温度・サンプリングガス等の)環境下での精度となります。
※3 オプションの温度センサが必要 ただし、出力設定で演算用に固定値を入力・設定することが可能です。
※4 オプションの温度センサを使用しない場合は演算用に設定した固定値のサンプリングガス温度での演算となります。
校正
アフターメンテナンス
神栄テクノロジー株式会社の吸収分光式露点水分計は製造から校正、修理まですべての対応を日本国内の自社工場で行っております。
当社による校正サービスは日本国内で湿度標準を提供している産業技術総合研究所の湿度標準とのトレーサビリティが確保されております。
