浮遊粒子計測機器 PPD20V・ホコリセンサ・ほこり・計測

神栄テクノロジー株式会社

粒子計測機器

ほこりセンサユニット Particle Sensor Unit PPD20V

パーティクルカウンターと同様の光散乱原理に基づいた独自の検知方法により単位体積当たりの粒子個数に相当するアナログ電圧を得ることができます。

特長

  • タバコ煙やアレルギーの原因であるハウスダストに含まれる1µm以上の浮遊粒子を高感度に安定検出します

  • 内蔵ヒーターによる気流発生機構により空気を自己吸引

  • 簡単にメンテナンス可能で長期間センサ特性を持続可能

  • 小型、軽量で取付が容易

  • 5V入力、アナログ電圧出力で信号処理が容易

動作原理

  • ヒーターのジュール発熱により上昇気流を発生させ、粒子を含む空気を取り込む。
  • 照明域を、煙・ホコリ等の粒子が通過すると、粒子径に応じた散乱光パルスが発生。
  • PPD71はUARTデジタル出力、PPD42NJはパルス出力、PPD20Vは電圧出力、PPD60PV-T2はパルスと電圧出力。

応用例

空気清浄機、エアコン、換気扇、環境モニター 等